「井上咲楽さんって、バラエティ番組で活躍しているタレントでしょ?」と思っている方が多いと思います。
でも実は彼女、マラソンで驚異的な記録を持つガチランナーなんです!
2025年の東京マラソンでは、3時間24分23秒で自己ベストを更新し、サブ3.5(フルマラソンを3時間30分以内で完走すること)も達成しました!
「サブ3.5ってどれくらいすごいの?」「一般のランナーと比べるとどれくらい速いの?」そんな疑問を持った方もいるでしょう。
この記事では、井上咲楽さんのマラソンの実力をはじめ、マラソンを始めた時期や一般ランナーと比較してどのくらい速いのか?について詳しく解説していきます!
この記事を読めば、井上咲楽さんのマラソンの凄さがよく分かるはずです!
井上咲楽はいつから走ってるの?
井上咲楽さんといえば、かつて個性的な眉毛をしていたタレントというイメージが強いですが、実はマラソンの実力も凄いんです!
特に2025年の東京マラソンでは「サブ3.5」を達成したことで、一般のランナーからも注目を集めています。
では、井上咲楽さんはいつから走っていて、どのようにしてここまで成長したのでしょうか?
彼女のマラソン歴を詳しく見ていきましょう!
マラソンを始めた時期
井上咲楽さんが本格的にマラソンを始めたのは19歳の時です。
芸能界に入ってから森脇健児さんのアドバイスを受けて、マラソンを本格的に始めたそうです。
2019年の東京マラソンは、彼女(当時19歳)にとって初めてのフルマラソンでしたが、見事に完走し、その後どんどん記録を縮めていきました!
ちなみに学生時代の彼女は、陸上部ではなかったものの中学時代に駅伝の選抜メンバーに選ばれるなど、元々長距離を速く走る素質はあったようです。
これまでの主なマラソンの成績
井上咲楽さんのフルマラソンの成績をまとめてみました!
年 | 大会名 | タイム |
2019年 | 東京マラソン | 3時間53分16秒 |
2023年 | 東京マラソン | 3時間34分40秒 |
2023年 | 国宝松江城マラソン | 3時間27分35秒 |
2024年 | 東京マラソン | 3時間26分06秒 |
2025年 | 東京マラソン | 3時間24分23秒 |
こうして見ると、年々着実にタイムを縮めているのが分かりますね!
最初の東京マラソンでは3時間53分だったのに、今では3時間24分まで短縮!
30分近くタイムを縮めているなんて驚異的です!
今後の記録更新にも注目していきましょう!
井上咲楽が達成したサブ3.5とは?
「井上咲楽さんが達成した、サブ3.5ってどのくらい凄いの?」と思う方も多いはず。
ここでは、サブ3.5の基準と井上咲楽さんの実力について詳しく見ていきます!
サブ3.5とは?どれくらいすごい?
まず「サブ3.5」とは、“フルマラソンを3時間30分以内に完走すること”を指します。
フルマラソンの距離は42.195kmなので、平均すると1kmを4分58秒以内のペースで走り続けなければなりません。
「え、1km 4分台ってヤバくない?」と思った方、正解です(笑)。
マラソン初心者の目標とされる「サブ4(4時間切り)」でも十分すごいのですが、サブ3.5はそれより更に30分速いペースです!
特に女性ランナーの中でサブ3.5を達成するのは全体の約3%ほどと言われているので、かなりの実力者しか達成できません。
もう、この時点で井上咲楽さんがただの趣味ランナーじゃないことが分かりますね!
ちなみに、井上咲楽さんが2025年の東京マラソンで記録した3時間24分23秒は、1km当たりの平均が4分50秒で、100mに換算すると29.1秒です!
このペースで42.195kmを走り続けるなんて、マラソンをしない方でも井上咲楽さんの凄さが伝わったと思います!
一般ランナーと比べるとどれくらい速い?
では、井上咲楽さんの記録が一般的なマラソンランナーの記録と比べてどれほどなのか、確認してみましょう!
タイム | ランナーのレベル |
4時間30分以上 | 初心者(完走が目標) |
4時間00分以内 | 中級者(サブ4達成) |
3時間30分以内 | 上級者(サブ3.5達成) |
3時間15分以内 | 市民ランナーのエリートクラス |
3時間以内 | 競技ランナー(サブ3達成) |
2時間30分以内 | 実業団レベル |
2時間10分以内 | オリンピックレベル |
一般人にとっては、フルマラソンを完走できるだけでも凄いことだと思います。
井上咲楽さんの「3時間24分」は、すでに上級者ランク!
一般のランナーでは、なかなか達成できないレベルに到達していることが分かります!
まとめ
今回は、井上咲楽さんのマラソンの実力について、まとめました。
• 井上咲楽さんが本格的にマラソンを始めたのは19歳のとき
• 2025年東京マラソンで3時間24分23秒を達成!
• 一般のランナーと比べても「上級者レベル」の速さ
• サブ3.5はフルマラソンを3時間30分以内に走ること!
2019年から本格的にマラソンを始めて、6年間でタイムを30分も縮めていました。
これは、練習をコツコツ積み重ねた努力の証ですね!
井上咲楽さんがこれからどこまで速くなるのか、本当に楽しみです!